高齢になってきた家族のらくらくホンが古くなってしまったので、新しいらくらくホンの購入を検討している人は、ショップや家電量販店で機種変更をする予定でしょうか?
高齢になって、出かけるのも億劫になってきた家族を連れて混みあうショップに機種変更に向かうのは、とても大変なことになってきましたよね。
出かけることが問題なくても、一人でショップに行かせるわけにもいかないので、一緒に行きたいけれど忙しくて時間が取れないという人もたくさんいますよね。
そんな時はドコモのオンラインショップで機種変更をすることを検討してはいかがでしょうか。






ドコモオンラインショップなら、ショップや家電量販店にはないメリットがあって、らくらくホンを利用している本人も、家族も嬉しいことばかりなんです。
今回はドコモオンラインショップでらくらくホンを機種変更する場合のたくさんのメリットについて分かりやすくまとめましたので、機種変更を検討中の人はぜひチェックしてみてくださいね。
-
ドコモオンラインショップでらくらくスマホに機種変更するやり方!写真たっぷりで紹介
ドコモオンラインショップでらくらくホンに機種変更する9つのメリット
ポイント
・事務手数料が無料
・頭金が無料
・待ち時間0・家族の機種変更もサポートできる
・送料無料で自宅に届く
・最短2日で届く
・オンラインショップ限定キャンペーンがある
・dポイントが使える
・チャットで疑問を解決
ドコモオンラインショップでらくらくホンを機種変更する場合、9つのメリットがあり、この9つのメリットはオンラインショップだからこそのメリットばかりで、ショップや家電量販店では得られないメリットになっています。
それぞれのメリットについて詳しく解説していきましょう。
頭金0円でお得に機種変更できる
ドコモショップや家電量販店で機種変更をすると、らくらくホンの本体価格以外に頭金という名目で、お店で料金のお支払いが必要になることがほとんどです。
らくらくホンの本体価格の中からある程度の代金を頭金として出すということではなく、店舗の運営費としての手数料ということになります。
ショップや家電量販店は代理店が運営していますので、らくらくホンなどの本体を販売したところで、本体の料金がショップなどに入ることはありません。
ですが、それではショップや家電量販店の運営は難しくなっていくので、頭金として手数料を支払って貰うということになっていることが多いのです。
頭金が0円の変わりに、ドコモがおすすめするコンテンツを使ってみてくださいということで、有料コンテンツにいくつか加入を求められるということもあります。
ドコモオンラインショップでは、この頭金も有料コンテンツも一切不要になっています。
ドコモオンラインショップは、ドコモが運営する直営のネットショップであり、人件費や家賃などは実店舗ほど運営費がかかりません。
そのため、頭金やコンテンツの加入などは不要で、らくらくホンの本体価格のみのお支払いで済んでしまいます。
ショップなどでの頭金の設定は5,000円程度のところが多いので、実質5,000円もお得に機種変更ができるということになりますよね。
契約事務手数料と合わせると8,000円もお得です。

☑ドコモショップの頭金は支払い不要って本当!?頭金なしのショップはある?
事務手数料も無料なので大きな節約になる
本来なら、機種を買い替えたり新規で新たに購入したり、他社からMNPで乗り換えたりすると、最初の請求には契約事務手数料というものが合算されて請求されます。
ドコモショップや家電量販店などでドコモのケータイやスマホを購入すると、およそ3,000円程度の事務手数料がかかるのですが、ドコモオンラインショップで機種を購入する場合は、事務手数料が一切かからないのです。
事務手数料がかからないだけで、通常のドコモショップや家電量販店で機種変更するよりも3,000円は安くすることができるということですよね。
3,000円分も無料になるのはとてもお得です。
この手数料が無料になるというメリットだけでもオンラインショップを利用する価値があるのではないでしょうか。
好きなタイミングで手続きできるので待ち時間はない
オンラインショップなら、混雑しているドコモショップにわざわざ来店する必要がありませんので、順番を待つということがありません。
いつでも24時間好きな時間に機種変更をすることができます。
らくらくホンを利用する年配の方には、何時間もショップで待たされるというのはとても大変なことですよね。
待っている間に疲れてしまって、呼ばれた時にはもうへとへとだということも少なくありません。
それに、どうしてもお店に行く時間が取れないということもたくさんありますし、一緒に行ってくれる家族との予定がなかなか合わなかったり、少し体調が悪くて入院していることだってありますよね。
そんな時はオンラインショップを活用しましょう。
いつでもどこででも機種変更の手続きができて、待っている必要なんてなくなりますよ。
家族の機種変更もサポートできる
らくらくホンなどのケータイを購入するには、基本的には契約者が来店する必要がありますよね。
契約者がらくらくホンを使う本人だった場合は、本人に手続きを行ってもらう必要が出てきてしまいますが、今はもう自分で手続きをさせるのは難しくなってしまったということもあります。
年配の人に今のややこしいドコモの料金プランの解説をしたところでどのくらいの人が理解してくれるでしょうか。
そんな時もドコモのオンラインショップなら、家族が変わりに機種を購入する手続きを行ってあげることができますよ。
隣にいて、どんな色のらくらくホンにしようか、どのくらい通話はするのだろうかと相談しながら家族が手続きをしてあげれば、本人が契約者でも全く問題がありませんよね。
契約者がらくらくホンを利用する本人じゃなく、家族だった場合でも、ショップなら機種変更している間ケータイを預かっていかなくてはなりませんが、オンラインショップなら手続きしてあげてる間もパソコンや他のスマホから手続きをすることができるので、使っているケータイはそのまま使っていることができます。
送料無料で自宅に届く
オンラインショップで機種変更の手続きが完了したら、あとは待っているだけで自宅まで届けてくれますよ。
届けてくれる住所も、契約住所や請求書送付先の住所、そのほか指定した住所などから選ぶことができます。
ですので、例えば病院にいて自宅に帰れないということなら病院を送り先の住所にすることもできますし、家族が住んでいる別の住所に送ることも可能です。
外出することなく待っているだけで届けてくれるのも、オンラインショップも大きなメリットですよね。
そして、送料が2,750円以上の購入代金なら送料無料にすることができるんです。
今のスマホは安くても20,000円くらいはすることがほとんどですので、スマホを購入するだけで送料は無料にすることができますよ。
最短2日で届く
ドコモオンラインショップなら機種の購入手続きを行ったら、最短で2日後には自宅に届けてくれます。
空いている時間に機種変更の手続きが行えて、待っているだけで自宅や指定した住所まで届けてくれて、「さすがに自宅に届くまでは時間がかかったりするのでは?」と思っている人もいると思いますが、ドコモオンラインショップはたったの2日程度で指定した住所まで届けてくれるんですよ。
ドコモショップで機種変更の手続きをした場合で考えると、週末に店頭に行った場合はとても混みあっていることが多いので、1時間程度は待たされます。
その後、らくらくホンの機能や価格、機種変更についての契約内容の確認や手続きなどを行います。
ここでも説明がたくさんあるので説明から機種の開通手続きまでで、トータルすると1時間くらいはかかってしまい、その後に開通したら初期設定を行って、使い方の解説をしてくれます。
らくらくホンは使いやすくはなっていますが、初めてスマホを触る人からすると今までのケータイとまるで使い方が変わるので、操作を理解するまで相当な時間がかかります。
基本的な操作方法から電話の仕方や電話帳を見るという説明だけでも、30分以上はかかるでしょう。
ショップだとトータルで最低でも2時間半はかかる手続きですが、オンラインショップなら空いた時間に10分程度で機種変更の手続きが行えて、あとは届くのを2日程度待つだけで完了です。
後は、家族が使い方を教えながら操作を繰り返してみるだけなので、いつでも使い方を聞いたりすることが可能ですよね。
ドコモオンラインショップ限定キャンペーンがある
さらに、オンラインショップには限定キャンペーンもあります。
以前はショップや家電量販店で機種変更をすると、独自のキャンペーンなどでとても安く機種を購入することができましたが、現在は販売方法が変わってあまり割引きができなくなってしまいました。
新規契約や他社からの乗り換えならショップや家電量販店で独自のキャンペーンなどを行っていることもありますが、機種変更をする場合にはキャンペーンをしていることはほとんどないと言えます。
ショップや家電量販店では、ユーザーが機種変更をしても正直言ってあまりメリットがないからです。
オンラインショップには限定キャンペーンがあり、期間限定で5,000円割引きを行っていたり、対象機種ならその機種に合ったプレゼントをもらえたり、ポイントで還元してくれることもありますよ。
今だと2020東京オリンピックの観戦チケットがもらえるキャンペーンも行っています。
dポイントが使える
ドコモショップや家電量販店で機種変更するときは、1ポイント1円でドコモのポイントであるdポイントを利用することができますよね。
dポイントが貯まっていれば貯まっているほど機種代金が割引きになるので、お得になります。
このdポイントはドコモオンラインショップでももちろん利用することができます。
そして、このdポイントは機種代金以外にも、オプション品の代金や送料、メール便の送料にも利用することが可能ですよ。
スマホがキャンペーンなどで安くなって2,750円以下になった場合は、送料が550円ほどかかりますが、これをポイントで支払うことができるので、550ポイントがあれば実質送料が無料になります。
チャット機能を使い疑問を解決しながら手続きが可能
オンラインショップで手続きするとたくさんのメリットがあるということはお分かりいただけたと思います。
はてな
オンラインショップで操作するには不安があったり、料金プランなどわからないことが出てきたらどうしたらいいの?
という疑問もありますよね。
そんな時はチャットですぐに解決してくれます。
パソコンやスマホなどでオンラインショップを見ていると、このようなアイコンが出ていますよね。
これをクリックすると、チャットでドコモのスタッフとやり取りすることができます。
クリックすると、オペレーターに繋がって質問したい項目を選ぶだけであとはオペレーターから様々な質問をしてきてくれるので、分からないことがあったらすぐに教えてもらうことができるようになっています。
これならイチイチ電話したり、メールで質問したりせずに、リアルタイムで質問に答えてくれるので安心ですよね。
ドコモオンラインショップでらくらくホンを機種変更するのはメリットだらけ!
ポイント
・ドコモオンラインショップは、自宅でいつでも手続きができて、最短2日で指定した住所に届けてくれる
・事務手数料や送料、頭金などが無料なので、ショップと比べて約8,000円もお得になることがある
・独自のキャンペーンでポイントが還元されたり、割引きサービスがある
・わからないことはいつでもチャットで質問できる
ドコモオンラインショップでらくらくホンを機種変更するときのメリットについて解説してきました。
わざわざお店に連れていかなくても、代わりに自宅で簡単に機種を購入してあげることもできますし、オンラインショップで手続きしたほうが事務手数料などが無料になってお得になりますよね。
家族でちょっと古いらくらくホンを使っていて、そろそろ機種変更してあげないとなぁと考えていた人は、ぜひドコモオンラインショップで新しいらくらくホンを購入してみてはいかがでしょうか?