ドコモで機種変更できる場所は、ドコモショップや家電量販店などの店頭の他に、オンラインショップで機種変更することもできます。
ドコモオンラインショップの受取方法には、自宅まで郵送してもらう方法と、指定したドコモショップで受取る方法の2つの方法があります。
ドコモオンラインショップで機種変更したのに、わざわざドコモショップに取りに行くメリットって何なのでしょうか?
ドコモオンラインショップ店頭受取のメリットやデメリット、オンラインショップで機種変更したらドコモショップでデータ移行や初期設定は行ってくれるのか、詳しく解説していきます。
これからドコモで機種変更を予定している人は、ドコモショップで機種変更するよりもオンラインショップで機種変更した方がお得に手続きが行えます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドコモオンラインショップで選べる受取方法は2つ
ドコモオンラインショップでは、下記の2つの方法から受取方法を選ぶことができます。
・宅配便
・ドコモショップ受取
宅配便の場合は、契約住所や請求書送付先住所など、契約者が指定した住所まで配達してくれます。
送料は2,750円以上の買い物をすれば全国一律無料で配達。発送から最短2日で到着します。
ドコモショップ受取の場合は、指定したドコモショップにオンラインショップから商品が届いたらドコモショップで受取を行います。
その場合も、送料は2750円以上の買い物なら無料でドコモショップまで配達されます。
商品が発送されるとメールで通知が届くので、ドコモショップに来店予約を行います。
ドコモオンラインショップで店頭受取をするメリット
以上のように、ドコモオンラインショップでは、自宅まで配達か指定のドコモショップに配達してもらってドコモショップで受取るかの2つの方法を選ぶことができます。
自宅まで届けてもらうこともできるのに、わざわざドコモショップに届けてもらうメリットとはどんなことが考えられるのか、ドコモオンラインショップで店頭受取をするメリットについて紹介します。
頭金無料・事務手数料無料で機種変更ができる
ドコモオンラインショップで機種変更を行う場合、頭金と事務手数料が無料で手続きを行うことができます。
ドコモショップでは、代理店が店舗運営費として機種代金以外に頭金を設定している店舗が多く、機種代金の他に5,000円~10,000円程度の支払いが必要になっています。
頭金を無料にする代わりに、ショップがおすすめする有料サービスやコンテンツを契約することを勧められるケースもあります。
さらに、機種変更の事務手数料が2,000円または3,000円がかかるので、ドコモショップで機種変更すると機種代金以外に約7,000円~13,000円の支払いが必要になってしまいます。
しかし、ドコモオンラインショップは、ドコモが運営する公式サイトなので頭金は一切ありません。
また、オンラインショップでは事務手数料も無料で機種変更ができる特典もあるので、ドコモオンラインショップなら機種代金だけの負担で機種変更をすることができます。
したがって、ドコモショップで機種変更をするよりも、オンラインショップで機種変更をした方が約7,000円~13,000円安く機種変更することができるということになります。
ドコモオンラインショップで受取をドコモショップにした場合もこのルールは適用されるので、受取を希望したドコモショップで頭金を設けている場合でも、オンラインショップからの注文なら頭金無料で機種を受け取ることができますよ。
事務手数料についてももちろん無料です。
有料にはなるがデータ移行や初期設定をしてもらえる
ドコモオンラインショップで機種変更を行う場合、基本的には初期設定やデータ移行などはすべて自分で行うことになります。
スマホに詳しい人や何度もオンラインショップを利用したことがある人なら簡単にデータ移行も初期設定も行えますが、初めて利用する人やスマホの操作が苦手な人は、自分でデータ移行や初期設定をすることが難しいと感じますよね。
ドコモショップで受取をする場合は、有料にはなってしまいますが、データ移行や初期設定をドコモショップのスタッフに行ってもらえます。
初期設定のサポート料金は3,300円で、dアカウントの設定・Apple IDやGoogleアカウントの設定・どこもアプリケーションの設定・データ移行などをサポートしてもらえます。
先ほど解説したように、ドコモショップで機種変更する場合は頭金や事務手数料がかかってしまうので、それがない分初期設定サポートが有料でもオンラインショップで機種変更した方がお得なことには変わりありません。
ドコモオンラインショップで頭金無料・事務手数料無料でお得に機種変更して、ドコモショップでデータ移行や初期設定を行ってもらえば、ドコモショップで機種変更するよりもお得ですし、安心して機種変更ができますよ。
ドコモスマホ教室を利用できる
ドコモショップでは、スマホの使い方を教えてくれる無料のスマホ教室を開催しています。
ドコモショップ受取にして一緒にスマホ教室にも申込んでおけば、初めてスマホを持つ高齢者の人もスマホの基本操作をすぐに覚えることができます。
自宅にいないことが多くても安心
ドコモオンラインショップの受取方法を自宅に指定する場合、配達日時を指定することはできません。
自宅にいることが多い人なら配達日時を指定できなくても問題ありませんが、自宅にいないことが多い人や仕事が忙しい人は受け取りが遅くなってしまうことがあります。
ドコモショップを受取に指定しておけば、ドコモショップで商品を預かっていてくれるので、外出の途中で受取に寄ったり、仕事帰りに受取ったりすることも可能ですよ。
ドコモオンラインショップで店頭受取するデメリット
続いて、ドコモオンラインショップで店頭受取をする場合のデメリットについても解説していきます。
来店予約が必要
ドコモショップでオンラインショップの商品を受取るときも、来店予約を行う必要があります。
ドコモショップは、来店予約優先で対応しています。
完全予約制とまではなっていませんが、予約して来店する人が増えてきているので、来店予約をせずに来店すると、お店の混雑状況によっては手続きを断られてしまうこともあります。
また、来店予約をした場合でも待ち時間が発生していることもあるので、指定した時間通りに受取れないこともあります。
ドコモオンラインショップから商品が発送されたと通知されたら、必ず受取先のドコモショップの来店予約を行ってください。
初期設定サポートをしてもらわなくても簡単にデータ移行はできる
ドコモオンラインショップで機種変更すると、データ移行や初期設定をドコモショップで行ってもらうためには、有料(3,300円)での対応となってしまいます。
先ほど解説したように、ドコモショップとは違って頭金・事務手数料無料で機種変更ができているので、有料だったとしてもオンラインショップで機種変更した方が得なことは間違いありません。
しかし、ドコモショップでわざわざ初期設定サポートを申込むよりも、月額400円のあんしん遠隔サポートを申込めば、電話でスマホの使い方や初期設定のサポートをしてもらうことができます。
あんしん遠隔サポートはいつでも加入・退会ができるので、機種変更した月だけの加入でも全く問題ありません。
たったの400円でサポートしてもらえるなら、わざわざショップでサポートをしてもらわなくても安心して自分でデータ移行や初期設定が行えますよね。
あんしん遠隔サポートは、オペレーターがユーザーのスマホの画面をパソコンで共有することができますし、必要であれば代わりに遠隔で設定をしてもらうことも可能です。
預かり期間が10日しかない
ドコモショップでは、オンラインショップで注文した商品が届いた日から10日間しか預かってもらうことができません。
預かり期間中にドコモショップに来店しなかった場合はキャンセル扱いとなり、また最初から機種変更の手続きとなってしまいます。
ドコモショップに来店する時間が取れない可能性がある人は、注文するタイミングに注意しなくてはなりません。
ドコモオンラインショップで店頭受取はおすすめな人
ドコモオンラインショップで店頭受取をするメリット・デメリットについて解説してきました。
ドコモオンラインショップで店頭受取がおすすめな人はどんな人なのかまとめました。
オンラインショップで店頭受取がおすすめな人
- 初期設定やデータ移行が自分でできない人
- 機種変更を少しでもお得にしたい人
- 自宅にいることが少なく宅配便の受取ができない人
- 機種変更したらスマホの使い方も教えてもらいたい人
以上の点で当てはまるものがある人はオンラインショップの店頭受取がおすすめです。
何度も解説してきたように、ドコモオンラインショップは、ドコモショップとは違って頭金・事務手数料無料で機種変更を行うことができます。
ドコモショップよりも約10,000円安く機種変更できる可能性があるので、少しでもお得に機種変更がしたいという人は、ぜひドコモオンラインショップで機種変更することをおすすめします。
ドコモオンラインショップで機種変更しても、初期設定やデータ移行は今まで通りドコモショップでサポートしてもらいたい人は、有料にはなりますが、オンラインショップで機種変更してもドコモショップで初期設定などのサポートはしっかり対応してくれますよ。
ドコモスマホ教室にも参加することが可能です。
したがって、これまで機種変更はドコモショップで行ってきた人も、ドコモオンラインショップでお得に機種変更して受取をドコモショップにすれば、ドコモオンラインショップのメリットと、ドコモショップのサポートの両方を利用することができるということになります。
ドコモオンラインショップの店頭受取についてのまとめ
ポイント
頭金・事務手数料無料で機種変更ができる
ドコモショップで3,300円でデータ移行や初期設定のサポートが受けられる
来店予約は必要
預かり期間は10日間
サポートの手数料が高いと思う人は自宅受取であんしん遠隔サポートを利用する方法もアリ
ドコモオンラインショップの店頭受取のメリットやデメリットについて解説してきました。
オンラインショップで店頭受取にすれば、ドコモショップで受取るときも頭金・事務手数料無料でお得に機種変更することができますよ。
有料でもよければデータ移行や初期設定もしっかりサポートしてもらえます。
ただし、来店予約が必要ですし預かり期間は10日間しかないので、ドコモショップには早めに来店するようにしなくてはなりません。
ドコモオンラインショップの店頭受取は、ドコモショップで機種変更するよりもお得に機種変更することができるので、これまでドコモショップで機種変更していた人は、ぜひオンラインショップの店頭受取を利用してみてはいかがでしょうか。