ドコモ

ドコモオンラインショップのクーポンについて。機種変更に使えるコードは?

「ドコモでとにかく安く携帯を購入したい」
「クーポンが多すぎてよくわからない」
「クーポンが届いたけど、使い方がいまいちわからない」

このように悩みを抱えている方は、本記事を参考にしてみてください。

ドコモから機種変更で安く購入できるクーポンは複雑で、数も多いため、凝縮した5つのクーポンをご紹介します。

クーポンを利用することで、20,000円安く購入できるものもあります。
20,000円割引されるだけでも必見の内容になるのではないでしょうか。

本記事でクーポンの種類や利用方法を解説しますので、ぜひお得にドコモをご利用ください。

 

ドコモオンラインショップの機種変更で使えるクーポン5選

2022円12月時点で機種変更に使えるクーポンは以下5つです。

ドコモクーポン

①【12月末まで】ドコモオンラインショップ機種変更クーポン
②My docomoシリアルナンバークーポン
③151クーポン
④dカードGOLD割引クーポン
⑤郵送シークレットクーポン、メッセージR機種変更クーポン
【おまけ】クーポンをメルカリで購入

それぞれのクーポンの詳細を解説します。

クーポン入手方法値引額
①【12月末まで】ドコモオンラインショップ機種変更クーポンドコモオンラインショップクーポン発行サイト5,500円
②My docomoシリアルナンバークーポンマイドコモ5,000円~10,000円
③151クーポンドコモインフォメーションセンター11,000円~33,000円
④dカードGOLD割引クーポンdカードGOLDの年間利用料に応じる11,000円~22,000円
⑤郵送シークレットクーポン、メッセージR機種変更クーポン郵送、ショートメッセージ5,500円~22,000円

①【12月末まで】ドコモオンラインショップ機種変更クーポン

最大5,500円分の機種変更代金を割引します。

このクーポンはほぼすべての機種に対応することができ、だれでも入手が可能なクーポンです。

しかし契約がahamoの場合は対象外になるため注意が必要です。

 

クーポンの適用方法は以下のステップの通りです。



  • step.2

    「今すぐクーポンをGET!」をタップ


  • step.3

    dアカウントでログインをする


  • step.4

    クーポンコードがもらえるため、オンラインショップで機種変更の際に入力します。


サイトにアクセスしてすぐに手に入るため、使い勝手のいいクーポンです。

②My docomoシリアルナンバークーポン

マイドコモにログインした時に表示されるオンライン限定のクーポンです。

クーポン発行については不定期で、いつ発行されるのかは不明です。
そのため、定期的にMy docomoで確認をする必要があります。

オンライン限定の割引クーポンのため、ドコモショップや家電量販店では使うことが出来ません。

またオンラインショップで割引クーポンを使う際は、「1つのクーポンしか使えない」ため注意が必要です。

My docomoからクーポンが発行されていなかったとしても、別のクーポンで対応することが出来ますのでご安心ください。

所得方法

STEP1:My docomoにアクセス
STEP2:dアカウントを入力しログイン
STEP3:トップ画面にクーポンが表示される
※クーポンが表示されなかった場合は、クーポンが発行されていないということです。

③151クーポン(引き止めポイント)

ドコモから他社へ乗り換えする場合、引き止める際に発行されるクーポンです。

ドコモから他社へ乗り換えする場合は、必ずMNPの予約番号を発行する必要があります。
この時にオペレーターからクーポンをお渡しするので、解約ちょっとまった!と勧められるわけですね。

MNP予約番号を所得するために連絡するのが「151」のため、151クーポンと言われています。

151クーポンの金額については11,000円~33,000円と対象者に応じて変動があることがわかっています。

151クーポンの所得の流れは以下の通りです。

ポイント

STEP1:ドコモを契約しているスマホから151へ電話
STEP2:オペレーターにつながったら、「他社へ乗り換えようと検討している」と伝えましょう
STEP3:クーポン発行

151クーポンは確実に発行されるものではありません。

オペレーターと電話したから必ず乗り換えないといけないということもありません。

「乗り換えを検討している」とオペレーターに伝えることが大事なんですね。

ちびドコモちゃん
仮にMNPの予約番号が発行されても、他社で契約しない限り無効になりますのでご安心ください

本当に予約番号発行されたらどうしようとお悩みの方もいらっしゃいますが、発行だけでは「料金発生なし」「ドコモもそのまま使い続けることができる」ため心配無用です。

151クーポンが貰えるか確認する方法

引き止めクーポンが貰えるかどうかは、151インフォメーションセンターに電話する前に確認することもできます。

確認の流れ

  • My docomo」にアクセス
  • 「携帯電話ポータビリティ予約の手続き」をタップ
  • 「お手続きをする」をタップ
  • ドコモショップまたは151カスタマーセンターに連絡するように案内する画面に移動

この画面で

【これまでのご愛顧に感謝をこめて、お客様に今だけのお得なお知らせがございます。ぜひ下記間瀬お問い合わせください。】

このメッセージが出てきたらクーポンが発行される可能性が非常に高いです。

電話するのはちょっと気が引けるという方は一度試してみる価値はあるのではないでしょうか。

 

④dカードGOLD特典割引クーポン

dカードGLODクーポンはdカードGOLDの年間利用額に応じてもらえるクーポンで、最大22,000円の割引クーポンが発行されます。

年間11,000円の利用料が発生しますが、ポイント還元率の高いためドコモユーザーにはおすすめのカードです。

クーポンは契約者本人だけでなく、ご家族も利用可能です。

ポイント

・11,000円クーポン:年間利用額が100万円〜200万円未満
・22,000円クーポン:年間利用額200万円以上

上記が携帯割引クーポンの金額であるとおぼえておきましょう。

ポイント

✓利用額累計期間:2月請求分~1月請求分
✓DMお届け時期:5月下旬

⑤郵送シークレットクーポン・メッセージR機種変更クーポン

自宅に郵送されるクーポンで、「特別優待クーポン」とも呼ばれている。

割引額は5,500円〜22,000円が一般的です。

クーポンが発行されるタイミングは一切不明で、郵送されるかはドコモ次第です。
ゲリラみたいなものですね。

メッセージRでは郵送ではなく、メールで送付されます。

メールがたくさん来てしまうから配信を停止を検討される方はちょっと待ってください。

配信停止したらクーポンの配信も停止されますので注意が必要です。

【おまけ】クーポンをメルカリで購入 ※注意が必要

フリマアプリのメルカリでは数多くのドコモクーポンが販売されています。

購入は非常に簡単ですが、あまりおすすめは出来ません。

理由は以下の通りです。

注意ポイント

・トラブルが多い(トラブルがあっても自己責任)
・シリアルアンバーが既に使われている場合がある
・クーポンには対象者が限定のものもある(dカードGOLEDの特典んクーポンとか)

このようにメルカリといったフリマアプリは誰もが簡単に利用できるからこそ、信ぴょう性に欠ける部分もあります。

 

ドコモオンラインショップでのクーポンコードの使い方

現在すでにクーポンを持っていて、利用したい場合は以下の手順でクーポンコードを利用することができます。

簡単な流れ

  • オンラインショップで購入するスマホを決める
  • 本体の色、容量、契約の種類を選択
  • 氏名、住所等の必要情報入力
  • クーポンのシリアルナンバー入力

まず、ドコモオンラインショップで機種変更の手続きを行います。
手続きの途中で、クーポンのシリアル番号の入力が必要になります。

シリアルナンバーを入力し、購入した商品と合計金額を確認する画面が表示され、購入金額を確認すると、クーポンの使用による割引の有無が表示されます。

クーポンがしっかり使えている場合、割引後の価格が最後に表示されます。

2022年12月度ドコモ機種変更クーポンと併用可能なキャンペーン一覧

以下5つがドコモ機種変更クーポンと併用可能なキャンペーン一覧です。

キャンペーン一覧

①5G WELCOME割
②オンラインショップおトク割
③オンラインショップ限定機種購入割
④いつでもカエドキプログラム
⑤下取りプログラム
⑥はじめてスマホ割

それぞれ解説します。

5G WELCOME割

5G WELCOME割とは、はじめて5Gスマホを購入する場合に適用される割引です。

購入方法に応じて機種代金からの割引、またはdポイントを進呈されます。

対象機種も5Gに対応している機種すべてに適応可能です。
また「いつでもカエドキプログラム」「スマホおかえしプログラム」「オンラインショップおトク割」とも併用が可能なため、かなりお得に購入ができるキャンペーンといえるでしょう。

5G WELCOM割について

ポイント

1.対象の購入方法:乗り換え(MNP)、新規契約、契約変更(Xi→5G、FOMA→5G)

2.対象機種:時期により変化(詳細はドコモ公式HP

3.割引金額:11,000円〜22,000円

オンラインショップおトク割

オンラインショップから特定機種を購入した際、機種代金から割引を受けられるものです。

「5G WELCOM割」との併用も可能ですので、機種によっては30,000円以上の割引も可能になります。

対象機種については時期によって異なるため「この機種が安い」とは言い切れません。
購入を検討されている時期にオンラインショップおトク割ページを見にいくといいですね。

オンラインショップおトク割について

1.対象の購入方法:すべての購入方法が対象(機種だけの購入も可能)

2.対象機種:時期により変化(詳細はドコモ公式HP

3.割引金額:最大25,300円割引

オンラインショップ限定機種購入割引

「オンラインショップおトク割」と似ていますが、別のキャンペーンです。
機種によっては最大55,000円も割引になるため、機種変更を考えている場合は必ず対象機種を確認するべきキャンペーンです。

ただし、対象になっている機種は、在庫が不足しがちですのでなかなか手に入りにくいかもしれません。

特徴としては、最新機種ではなく「一昔前の機種」が対象となっています。
現在の携帯電話の性能は今の機種も一昔前の機種も大差はありません。

ハイスペックなスマホでオンラインゲームをサクサクやりたいという方は別ですが、ネット検索や電話、LINEなどの日常使いにおいては問題ないでしょう。

オンラインショップ限定機種割引について

1.対象の購入方法:すべての購入方法が対象(機種だけの購入も可能)

2.対象機種:時期により変化(詳細はドコモ公式HP

3.割引金額:最大55,000円

いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムとは、対象機種の本体代金が30%〜40%引きと大幅に割引になる購入サポートです。

いつでもカエドキプログラムの特徴

  • スマホを分割で購入し、端末を23か月目で返却することで割安になる
  • 1〜23ヶ月目で端末を返却すると、24回目以降の支払いが不要になり、実質半額で使える

購入から2年後には機種を返却しなければいけませんが、非常にお安く携帯を持てるプログラムです。

しかしいつでもカエドキプログラムは「端末代金が高い機種」「最新機種」に設定されていることが多く、元々価格の安い機種には適用できないこともありますので注意が必要です。

下取りプログラム

今まで使っていたスマホやタブレットをドコモに引き取ってもらうプログラムです。

最新機種になるほど下取り価格が上がります。

また破損していても下取りをしてくれるため、余っているものがあれば下取りに出してみるといいでしょう。

 

はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)

はじめてスマホプランとは、FOMA(ガラケー)からスマホに変えた際、最大12ヵ月月額550円割引になる割引プランです。

契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)することが条件のため、これから新しくスマホを持ちたい方は入っておきたいプランですね。

はじめてスマホプラン
利用データ容量1GB
月々料金1,793円
みんなドコモ割
(3回線以上)
対象外
ドコモ光セット対象外
dカード支払割対象外
はじめてISP割-165円
はじめてスマホ割
(最大12か月)
ー550円
1,078円
13か月目以降:1,628円

 

クーポン利用時の注意点は?

クーポン利用時の注意点があります。

ドコモオンラインショップで機種変更クーポンを検討している場合はチェックをお願いします。

ドコモオンラインショップではシリアルナンバーがついていないクーポンは利用出来ない

ドコモオンラインショップでは手続き途中でシリアルナンバーを入力する必要があるからです。

ドコモショップや家電量販店に行くことでクーポンを使うことができます。
しかし事務手数料3,300円かかるので注意が必要です。

クーポンは複数枚併用しての利用はできない

ドコモの公式サイトでも複数利用禁止と記載されています。

ドコモオンラインショップクーポンはいくつもあるため、複数手に入れる事ができますが、使えるのはシリアルコードは1つのみとなります。

クーポンの有効期限には気をつけよう

クーポンにはそれぞれ「有効期限」があります。

特に要注意なのは151クーポンです。
数日で有効期限が切れるためです。

このように期間限定や有効期限があるクーポンがあります。

クーポンが発行された場合は、有効期限を確認しておくようにしましょう。

クーポン利用に関しての良くある質問

ドコモのクーポンに関して質問が出てきやすいポイントでまとめました。

今すぐに手に入れることが出来るクーポンは?

【12月末まで】ドコモオンラインショップ機種変更クーポンがすぐに手に入ります。

更に割引額も大きいため無難であるといえます。

それ以外にクーポンが発行されていないか確認する場合は「151」に電話して確認するといいでしょう。

機種変更で無料になるクーポンある?

電気通信法の改正もあり、機種変更で0円は行っていません。

クーポンはキャリア公式のものがおおいため、公式が0円をすることは考えにくいでしょう。

ahamoでもクーポン入手出来る?

ahamoではクーポンはもらえません。

ahamoとドコモはあくまでもブランドが異なります。

ドコモのクーポンはドコモユーザーを対象としたもののため、ahamoユーザーに向けては発行していないんですね。

機種変更でiPhoneに使えるクーポンはあるか?

今回紹介したクーポンは基本的にすべてのiPhoneで利用可能です。

子供に人気のiPhoneSE第3世代でももちろん使うことが出来ます。

しかし機種によってはポイントや割引額が異なりますので、気をつけるようにしてください。

一番オトクなクーポンはなに?

一番オトクになるのはdカードGOLD特典クーポンor151クーポン

それぞれの割引額が大きいためです。

しかし誰でも簡単に手に入るクーポンではありません。

もしどちらかのクーポンを持っていたら迷わず使うといいでしょう。

まとめ

今回はドコモオンラインショップの機種変更で使えるクーポンのついて解説をしました。

ドコモでは数多くの割引や、期間限定のセールをしているため頭が混乱してしまいます。

しかしどのクーポンも知っておいて損のないものとなります。

この記事で何度か読み返してもらい、定期的にクーポンを確認してみてください。

-ドコモ
-, , , ,

© 2023 【ドコモ】らくらくホンの教科書(使いこなしマニュアル)